学校での1日

8:30 朝の1握り

学生と職員が集まってその日のすし作品を1つ作ります。

9:30 午前の授業

各学生がそれぞれの選択した講義を受けます。

12:00 昼休憩

学食では寿司やアンコリーノ、ベジマイト、マセドナルドなど様々な食事が出来ます。

13:00 午後の授業

4年生では卒業すし握りなども行います。

16:00 サークル活動

無料回収サークルやレジスタンス愛好会など、様々なサークルがあります。


イベント

4月

入学式 - 新入生にすしバッジが送られます。

5月

すし配布ボランティア - 公園やイベント会場などで無料ですしを配布します。

7月

大すし祭 - 2年に1度、各クラスから出し物をします。

9月

すし大会 - すしで競います。

11月

海外旅行 - 海外で最先端のすしに触れます。

2月

卒業すし発表会 - 4年生が卒業すし研究の発表をします。