SAV-0005 「にゃんぷっぷーアイランド」

危険レベル : ベジマイト

収容手順

SAV-0005に指定される区域は、一般市民から完全に隔離されています。財団職員は現地に潜入する形でアイランド内の動向を監視し続けてください。
SAV-0005の実態は現在不明であり、慎重なアプローチが求められます。いかなる場合も、アイランドの外部から物理的な干渉を行うことは禁止されています。

説明

SAV-0005は、「にゃんぷっぷー」と呼ばれる未知の生物種を保護・管理するとされる、孤立した区域です。
この区域は███年██月██日に「にゃんぷっぷー保護団体」によって設立されたと記録されていますが、その背後に「ジャガイモ王国」と名乗る組織が関与している疑いがあります。
にゃんぷっぷーは、丸っこい黄色い体に猫耳を持つ生物で、平均体長は30cm前後。知性と高度な感情を備えており、観察記録では人間の子供程度の知能を持つことが確認されています。
その愛らしい外見と振る舞いから、かつて多くの人々に愛玩動物として飼育されていました。しかし、「ジャガイモ王国」の関連団体が展開する「無料回収サービス」が新聞広告やSNSを通じて積極的な勧誘活動を行い、「にゃんぷっぷーの保護」を装った組織的な捕獲が行われています。

にゃんぷっぷー
にゃんぷっぷー床の隙間の汚れWatching

アイランド内の活動は極めて不透明で、保護目的が表向きの建前である可能性が高いと思われます。調査によってアイランドから送られた映像には、以下のような状況が確認されています。
- にゃんぷっぷーの個体を拘束し、何らかの実験を実施する様子。
- 不自然に広がる廃棄物の山。そこには複数の破損したにゃんぷっぷーの姿が確認された。
- 「塩ポテト」と名乗る人物の姿。彼はジャガイモ王国の主要人物とされ、にゃんぷっぷーを「製品化」する計画を進めているとされる。
にゃんぷっぷーアイランド内で行われている実験の目的は、生物兵器への転用、またはにゃんぷっぷーのクローン技術開発である可能性があります。

アーカイブ

202■/02/■■

███海の西部に地図上に存在しない人工的な島が観測されたとして財団が調査を始める。
潜入調査としてSAV-0005が存在すると思われる区域に選ばれしもの-atm(コードネーム: あてむ)が送られた。以下はその音声記録である。

あてむ: 指定区域に到着した。潜入を開始する。
あてむ: 周りは霧に包まれていてよく確認できない。おそらく航空写真にも映らなければ船の侵入もされないな...
(しばらくの沈黙)
あてむ: 本土に上がった。島の海岸沿いは全て高いフェンスで覆われている。
(遠くで物音がする)
あてむ: この島の生物かもしれない。今から気づかれないように近づいて観察する。
あてむ: これは...なにか、猫のような...
にゃんぷっぷー: にゃ~
あてむ: ああぁぁぁ!!にゃんぷっぷー!!!にゃんぷっぷー!!!可愛いね!!にゃんぷっぷー!!!...
(しばらく猫のような鳴き声と叫ぶ選ばれしもの-atmの声が聞こえたあと、記録が切れている)

記録の内容と送られた筆記記録から、にゃんぷっぷーに物理的危険性はないが、精神的な一種のパニックを引き起こし強い依存状態を引き起こすと思われる。
今後の調査では精神安定剤を持ち込むこととする。

追記: 選ばれしもの-atmの筆記記録には「にゃんぷっぷーから離れようとすると強い吐き気と頭痛がする。もうこの島から離れることはできない。いや、離れたくない...」と書いてある。その後選ばれしもの-atmは帰還せず行方不明になった。


202■/03/■■

外部から通信や操作のための電波が届かないため、自律型の調査ロボット2体をSAV-0005に送り込んで内部の調査を図った。
1体は内部の映像記録と拾った選ばれしもの-atmの記録を持ち帰り、もう1体は帰還しなかった。
帰還した調査ロボットの共有記録からは、もう1体の調査ロボットが芋の形をしたロボットに破壊される様子が写っていた。

追記: 芋の形をしたロボットには、MASEIMO-V17-0183という型番が薄く写っていた。


202■/03/■■

くまぷ調査員を送った。SAV-0005内で以下の記録が発見された。

重要機密 - じゃがいも王国
製品開発案
- にゃんぷっぷーの毛を用いた「癒しのマフラー」。
- 個体をミニチュア化した「永遠のマスコット」。
- 高エネルギー反応を持つ臓器を利用した「次世代バッテリー」。

202■/05/■■

その後の潜入にはすべて失敗している。
セキュリティが強固になり、海岸沿いには芋の形をしたロボットが監視しており、見つかったものを手当たり次第破壊している。


この記事は@atmの原案提供で@potatokunによって編集されました。
ChatGPTも一部使用しています。